自宅で施術を受けられます。

和歌山市内のご自宅や施設まで来てくれるので治療院まで
行く必要がありません。
4
医師同意のもと治療を行います。

保険治療の際は、医師の同意が必要となります。書類等は全て当院がご用意します。
2
介護保険は使いません。

健康保険を使うため、リハビリを受けている方にもご利用頂けます。
ご家族様に健康状態を報告します。
必要に応じてご家族の方に報告、相談するため安否確認にも役立ちます。

5
3
費用は500円程度(一割負担の場合)

重度心身障害児者医療費受給者証をお持ちの方は、市町村の助成が受けられます。

精神的にも前向きに明るくなります。
患者さまから、話し相手にもなってもらえて毎回楽しみにしてるとの評判を頂いてます。
6
健康保険を使うからご負担も少なく、体も心も元気にできる訪問はり・きゅう、マッサージをご自宅や施設で提供します!

「退院後のリハビリをどうしよう…」
「どんどん歩けなくなってしまうのでは…」
「少しでも動けるようになりたい…」
「マッサージ治療を受けたい…」
だけど 通院するのが難しい。
そんな方を対象に、当院スタッフがご自宅まで伺います!
介護保険ではなく医療保険(健康保険)を使ったサービスですので、介護保険の限度額を気にせずご利用して頂けます。
利用者さまの症状や体調にあわせて筋肉のコリをほぐしたり、関節を動かしやすくしたりと、身体機能の維持・回復を促すはり・きゅうマッサージ・機能訓練を行います。
治療を担当するスタッフは、全員が女性で国家資格を取得しています。
1
まずは無料相談・無料体験の申し込み
どんな先生で、どんなことをしてもらえるのか…様々な不安を解消するためにも、まずは体験のお申込みを。
2
無料体験の実施
担当施術者が訪問し、約20~30分の体験施術のあと、施術方針・同意書・お支払方法等を説明します。
3
同意書の依頼
サービスご利用の際には、同意書が必要です。ご利用者(ご家族)の申請、もしくは当院の代理申請も可能です。
4
サービス開始
ご利用者の症状に合わせた施術計画を立て、訪問日時や回数などを決め、施術の開始です。
センジュの6つの特徴
訪問鍼灸マッサージって?
ご利用までの流れ
おしらせ
1